丸6年経つ家庭通信の執筆に向けて
2/27のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 ブログを週一更新にしますと言い出してから、一週間が経ちました。こうやってブログを更新していることが一週間経ったことを表しているのですが、これだけ更新しないのはなんだか不思議な感覚です。徐々に慣れていくのでし...
感情が先で、理由は後
2/14のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日は2月14日ということで、バレンタインデーでした。子供の頃のようなドキドキ感は既にありませんが、妻とランチにでも行きましょうという話になっていたのですが子供の体調不良につき敢え無く断念。またの機会に、と...
ブログの更新を週一回にします
2/20のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 色々ありまして、久々の更新となってしまいました。体調が悪い中でドタバタとしており、ブログ更新よりも体調保全に努めさせていただいた結果でございます。 ただ、これを機会にというわけではないのですが、これからはブ...


高校の恩師に19年ぶりの再会
2/13のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 古いカメラを触りながら、娘を撮ったりしています。お寺の廊下は南向きなので、日中はなかなかの明るさになるのですが、そこでチャンスがあればパシャリとしたりするわけです。...
学ぶって楽しい
2/12のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 ここ数日カメラのことを調べているせいで、スマホ上の広告がことごとくカメラ関連のものになってしまいました。購入には行き着いていませんが、そこで新たな情報をゲットしては更に調べ、新たな広告が出てきたらクリックし...
ボクシングを応援しつつ、足元を見る
2/11のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日は建国記念の日でした。我々大人は特に関係ありませんでしたが、子供たちはお休みということで巻き込まれる1日となりました。少し前まではこういう日が何よりも面倒くさかったですが、子どもたちの成長を見ると、こう...
今日はスーパーボウル
2/10のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 ここ数日カメラ熱を帯びてきてから、一眼だろうがスマホだろうが、目に付いた景色を収めるようになりました。主に子供の写真なのでここに上げることは無いのですが、『いつかこの時を懐かしむ日が来るだろう』と思いながら...
健康オタク化してきたここ最近
2/9のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 連日、トランプ米大統領の動きがニュースを騒がせている気がします。性別を男女の2つに絞ったり、紙ストローを廃止したりと、様々です。 それぞれが良い決断なのかどうかは分かりませんが、動きの早さは羨ましく見えます。...
カメラ熱を通して味わった縁起の道理
2/8のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 ここ最近、子どもたちに逆上がりを教えながら、自分ができていないことに負い目を感じていたのですが、今日何とか成功しましたた。この年になって、逆上がりが出来る喜びを味わえるとは思いもしませんでした。...


数年後、きっと今を羨んでいる
2/7のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 小惑星が2032年に1.9%の確率で地球に衝突する、というニュースが流れてきました。アルマゲドンやドント・ルック・アップのような映画のような話に感じますが、現実世界においてのこの手の話にしては高確率だなぁと感...