

新年会のご案内
日頃より法善寺門徒会を盛り立てて頂き、誠にありがとうございます。 本年も残すところ、あとわずかとなりました。つきましては、令和六年の法善寺新年会を開催致します。 浅草ビューホテルのでのお食事はもちろんですが、真打落語家である柳家〆治師匠によるお噺、豪華景品をかけたビンゴ大会...


令和5年 報恩講厳修
11/3のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 子どもたちの寝かしつけのおかげでこんな時間になってしまいましたが(現在午前3:30)、なんとかブログを更新できそうです。今日ばっかりはさすがにサボることはしたくなかったので、頑張れてる自分を褒めてあげたいと...


明日は報恩講
11/2のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 ついに明日が報恩講となりました。水引や打敷きなどは昨日飾りつけを終え、今日はお花が来ました。さすがに1年でいちばん大きな行事だけあって、お花も豪華です。...


令和5年11月 帰敬式のご案内
来る11月11日(土)、帰敬式を開催いたします。 帰敬式とは、これから仏道を歩んでいくことを誓う儀式になります。阿弥陀仏に帰依し、これからの人生を御仏の光に照らされながら歩むことになります。受式者には住職からおかみそり(剃髪の儀)がなされ、法名が授与されます。帰敬式受式を機...


令和五年度 報恩講のご案内
来る11月3日(金・祝)、法善寺の報恩講を厳修致します。報恩講は浄土真宗の寺院にとっては一年で最も大切な行事になります。浄土真宗の御開祖であられる親鸞聖人のご遺徳を偲び、我々に、他力念仏によって救われる道を説いて下さった『恩』に『報』いることが、報恩講の意義です。...


お彼岸初日を終えて、改めてのご案内
9/20のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日からお彼岸が始まりました。『暑さ寒さも彼岸まで』とは一体何なのか、今日も暑い暑い一日でございました。 とは言えお彼岸初日ですので、多くの方々がお墓参りにいらしておりました。今までの傾向を見るに、明日明後...


明日からのお彼岸に向けて
9/19のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 いよいよ明日から、秋のお彼岸が始まります。『暑さ寒さも彼岸まで』と言われていますが、暑いままお彼岸に突入することが濃厚です。こんなにも暑い9月は初めてです。...


バスツアーの下見に行ってきました
8/23のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 昨日は、子供の寝かしつけをしたまま、朝まで寝てしまいました。書くこともあったのでブログを更新したかったのですが、身体の疲労には嘘はつけないみたいです。疲労の原因はきっと、バスツアーの下見のために朝から栃木県...
これからのお寺のためにも、バスツアー頑張る
8/21のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 夏の甲子園の決勝カードが決まったそうです。残念ながら試合は見ていないので結果だけですが、仙台育英vs慶應とのことです。仙台育英は二連覇がかかっていて、慶應は103年ぶりの決勝進出ですので、どちらにしてもドラ...


令和5年 法善寺バスツアーのご案内
来る10月21日㈯、法善寺の日帰りバスツアーを開催します。毎年恒例のバスツアーですが、今年は栃木県南部に足を運び、真宗高田派の本寺・専修寺、蔵の街を回ります。昼食は『小山グランドホテル』にて和洋バイキングをお楽しみいただけます。...