

矛盾を享楽する心
4/11-4/17の週ブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 最近よく写真を撮るようになりました。お寺の風景撮影はもちろんですが、普通の外食にも持ち出すので、妻から『また持ってきたの?』と言われながら、パシャパシャしております。ちなみに、とあるYouTub...


親鸞聖人のご旧跡巡りに行ってきました
4/4-4/10の週ブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 ブログを週一更新にしてから、特に夜の時間がゆっくり流れている気がします。子供たちが寝た後なんかは、本を読んだりネットフリックス見たりしながら過ごしていますが、贅沢な時間だなぁと感じます。寝かしつけ...


書道と写真にのめり込む日々
3/28-4/3の週ブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 この1週間はまるで、ジェットコースターのように寒暖差の激しい気候が続きました。春を感じさせる。温かい日もあれば真冬に戻ったような日もあり、晴れた日もあれば雨の日もあり、この中で体調を崩さなかった自...


何者かになろうとしている自分
3/21-27の週ブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 春のお彼岸が終わり、いよいよ年度末という空気感が流れてきました。その風には花粉と黄砂も乗っているみたいで、マスクと目薬に助けてもらいながら日々を過ごしています。...


もうすぐ春のお彼岸
3/13のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 週一回の更新になったことで、ネタが多くなり、逆に何を書こうかと悩むようになりました。とは言えその悩みも週に一回ですので、前よりは夜の時間を有意義に使えています。...
丸6年経つ家庭通信の執筆に向けて
2/27のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 ブログを週一更新にしますと言い出してから、一週間が経ちました。こうやってブログを更新していることが一週間経ったことを表しているのですが、これだけ更新しないのはなんだか不思議な感覚です。徐々に慣れていくのでし...
ブログの更新を週一回にします
2/20のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 色々ありまして、久々の更新となってしまいました。体調が悪い中でドタバタとしており、ブログ更新よりも体調保全に努めさせていただいた結果でございます。 ただ、これを機会にというわけではないのですが、これからはブ...


高校の恩師に19年ぶりの再会
2/13のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 古いカメラを触りながら、娘を撮ったりしています。お寺の廊下は南向きなので、日中はなかなかの明るさになるのですが、そこでチャンスがあればパシャリとしたりするわけです。...
ボクシングを応援しつつ、足元を見る
2/11のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日は建国記念の日でした。我々大人は特に関係ありませんでしたが、子供たちはお休みということで巻き込まれる1日となりました。少し前まではこういう日が何よりも面倒くさかったですが、子どもたちの成長を見ると、こう...
健康オタク化してきたここ最近
2/9のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 連日、トランプ米大統領の動きがニュースを騒がせている気がします。性別を男女の2つに絞ったり、紙ストローを廃止したりと、様々です。 それぞれが良い決断なのかどうかは分かりませんが、動きの早さは羨ましく見えます。...