

お年賀用のお猪口
12/22のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 昨日久々に、ブログで子どもたちについて触れましたが、書き終わってから、まだ1歳半の次女が話すようになったらどんな会話が繰り広げられるのだろうか、と想像してニヤニヤしていました。...
先月の七五三と最近の子どもたちの話
12/21のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 早いもので12月も下旬に入りました。今年も色々あったなぁと振り返りながらも、まだ終わってない年内に何をするかを考えたり。とはいえ、まずは来たるべき目の前のことに集中することが大事です。...
年末調整の点検作業
12/20のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 大学での留学時代に、No news is good news.(ニュースが無いのが良いニュース)、という言葉を学びました。ニュースというのは大抵悪いものである、ということを暗に示した言葉ですが、ここ最近の...
仏法を頂けているか
12/18のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 ホンダと日産が経営統合に向けて協議している、というニュースが入ってきました。何かとイケていなかったここ最近の日産ですが、ある意味ホンダの下に入るような形で統合されるのでしょうか。注目しています。...


書道 12月の課題提出
12/17のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日は姪っ子の6歳の誕生日でした。ついこの前まで赤ちゃんだった気がしますが、気が付けば6歳になりました。うちの子どもたちからするとお姉ちゃん的立ち位置で、大人のこちらとしても頼りになる存在です。...


餅つきのご案内
来る12月30日㈪午前10時より、法善寺で餅つきを行います。 法善寺の年末の恒例行事となってきました餅つきですが、今年も行います。つきたての美味しいお餅を食べられますし、お正月のお雑煮用にお持ち帰りいただくことも出来ます(数に限りあり)。...
年末の発送作業が無事完了
12/11のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日は、久々に子供たちとの夜の時間をゆっくり過ごした気がします。妻が友人とのご飯でいなかったため面倒を見なければいけないということもあったのですが、こんな時間はこんな時間で良いものだなぁと思いました。...


一発勝負に向けての準備
12/10のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 年の瀬に入って、特に著名人の訃報が続いている気がします。テレビでしか見たことのない方々ですが、亡くなったと聞くとどこかで寂しさを感じてしまうのは、人間なら仕方のない感情なのでしょうか。...
年の瀬を感じる今日この頃
12/9のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 最近はすっかり冬らしい気候になってきました。まあ、12月の間もなく中旬ですので当たり前かもしれませんが、夏が長かった分冬が来るのは何か不思議な感じがします。...
UFCのタイトルマッチがあった日
12/8のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 何とか、家庭通信(法善寺の会報誌)の入稿が終わりました。朝10時までに入稿しなければいけなかったのですが、プリントパック側で謎のエラーが多発して、結局入稿できたのは午後1時になってしまいました。...