

書道と写真にのめり込む日々
3/28-4/3の週ブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 この1週間はまるで、ジェットコースターのように寒暖差の激しい気候が続きました。春を感じさせる。温かい日もあれば真冬に戻ったような日もあり、晴れた日もあれば雨の日もあり、この中で体調を崩さなかった自...
学ぶって楽しい
2/12のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 ここ数日カメラのことを調べているせいで、スマホ上の広告がことごとくカメラ関連のものになってしまいました。購入には行き着いていませんが、そこで新たな情報をゲットしては更に調べ、新たな広告が出てきたらクリックし...


同人書作展に向けて始動
2/6のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 そういえば先日ですが、初めてスニーカー(バッシュ)の抽選に当たりました。これまで興味本位でいくつか応募してきましてことごとく外れておりましたので、今回もそんなノリで応募したら当たって、驚きです。...


2回目の文字考ゼミ
2/5のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 何故か最近カメラ欲が出てきてしまい、インスタやら何やらでちょこちょこと調べています。撮った写真が素敵なのはもちろん、カメラ自体のデザインが可愛いものが多く、目移りしています。...


2月のお寺の掲示板
2/1のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日から2月に入りました。早い早いと毎年毎月言っている気がしますが、その早さにも漸く慣れたかもしれません。早いことは早いですが、まぁこんなもんだろうと受け止められています。...
書道の文字考ゼミを受講
1/29のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 花粉が飛んでるくせに暖かくなりきらないなと思っていますが、よく考えたらまだ1月です。今年はまだ雪らしい雪も降っていませんが、日曜日には雪予報みたいです。まだしばらくは寒い日が続きそうです。...
論語を創作に落とし込んでいく
1/24のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日は久々に高校時代の友人に会う事が出来ました。高校のときはほぼ毎日会っていたのに、この歳になると1年に1回でも会えば良い方です。ちなみに今日会った友人は、7-8年ぶりでした。...
論語を書くぞ
1/23のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 何だか久々に自坊に帰ってきた感じがした今日は、とあるご門徒さんのご先祖様の、100回忌法要がありました。 100回忌となると99年前に亡くなった方ですので、ご参詣の中にそのご先祖様にお会いしたことがある人は...


書道 1月の課題提出
1/19のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 新年会が終わりましたが、また今日からセコセコとやっております。実は週明けにとあるお寺さんの前住職の葬儀があり、その式務をご依頼いただきました。当日はもちろんですが、それまでに準備することも多々あります。...


書道教室での書き納め
12/28のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 来年2月24日に、ボクシングの激アツカードが行われることが発表されました。アリーナまで見に行きたいところでしたが、既に予定があり(そもそもチケット当たるか分かりませんが)、大人しくアマプラで見る予定です。...