今年度最後の声明学園授業
7/7のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 今日は七夕でした。とはいっても特に何かしたわけではないのですが、何となく7のぞろ目は良いことが起こりそうな気がしながら1日を過ごしました。病は気から、幸せも気から、ということで少しは幸せな1日になったのではな...
終活セミナー開催のお知らせ
3/14のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 お寺のネット回線問題ですが、無事に複合機も接続されました。これで元通りになりましたし、回線速度やWi-Fiの届く距離を考慮すればむしろ少し改善されたかもしれません。怪我の功名、雨降って地固まる、そのどちらか...


『宗教を知ろう』の模様を公開
3/12のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 すっかり春の天気が訪れています。花粉症が無ければ、コロナが無ければ、お花見するには良い気候です。今年も上野公園はバリケードみたいなのを作って人が滞留しないような施策が取られているそうです。残念ですが、仕方あ...
『宗教を知ろう』の反省点
2/24のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 昨日の『宗教を知ろう』の直後(正確には開催されている最中から)、安堵感に包まれていました。父のこともあり、コロナのせいで本当に開催できるのか分からない状況が長く続いたこともあり、自分でも気が付きませんでした...


第2回 『宗教を知ろう』を終えて
2/23のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 本日、第2回『宗教を知ろう』を開催しました。いろいろな想いがありますが、まずは無事に開催することが出来て、ホッとしています。パネリストの方々、観覧の方々、そして本企画にご協力いただいた多くの方々にこの場をお...


『宗教を知ろう』への想い
2/22のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 第二回『宗教を知ろう』が、いよいよ明日となりました。今日はそれに向けての会場作りをセコセコと進めていました。 パネリストの席、観覧の席(こう言ったご時世なので人数制限させていただきました。申し訳ございません...


【再掲載:パネリストインタビュー】市橋俊水氏(真言宗豊山派布教師)
2/18のブログです。 こんばんは。法善寺住職の中山龍之介です。 2/23に開催される、世界三大宗教間によるパネルディスカッション、第2回『宗教を知ろう』まであと一週間となりました。ということで、今日から3日間は通常のブログをお休みして、パネリストの方々のインタビューをお届...


【再掲載:パネリストインタビュー】増田琴氏(経堂緑岡教会牧師)
2/16のブログです。 こんばんは。法善寺住職の中山龍之介です。 2/23に開催される、世界三大宗教間によるパネルディスカッション、第2回『宗教を知ろう』まであと一週間となりました。ということで、今日から3日間は通常のブログをお休みして、パネリストの方々のインタビューをお届...


フラワーリース教室
11/6のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 11月最初の土曜日、法事とフラワーリース教室(後程説明いたします)でバタバタとした1日となりました。また、お寺自体の活動とは全く関係ありませんが、お寺の玄関の屋根上でカラスが鳩を襲っていたらしく、庭中に鳩の...
声明の会を再開します
10/13のブログです。 こんばんは。 法善寺住職の中山龍之介です。 スポーツの秋と言われますが、確かにここ最近はスポーツの話題に事欠かないな~と思っています。野球のペナントレースも終盤で、どこが優勝するやらクライマックス出場はどこやらと盛り上がっています。反対に来季に向け...