top of page

令和6年新盆会

7/7のブログです。


こんばんは。

法善寺住職の中山龍之介です。


今日は七夕でした。地元のかっぱ橋では七夕祭りがありまして、結局行くことはできなかったのですが、お寺から家への帰りに写真だけパシャリと一枚撮りました。もう出店は撤収していましたが、それが味になって、哀愁漂う1枚になったんじゃないでしょうか。


出店を出した方、遊びに行った方、暑い中みなさんご苦労さまでした。


==============================

令和6年新盆会

==============================


さて、今日は都知事選やらボクシングやら、トピックがたくさんあった1日でした。どれもこれも書き記したいところですが、やはり一番自分事であるお寺の行事、新盆会について書きたいと思います。


ここ最近のブログで何度も触れていますが、新盆会というのは忌明けに初めて迎えるお盆のことです。お盆直前の日曜日にやるのが法善寺の慣習でございまして、今年はそれがたまたま七夕になったという形です。


人数の都合上、法要は11時と13時の2回に分かれて行います。コロナでは確か5回ぐらいに分けてやった気がしますが、2回に戻って何よりです。新盆という御縁にあって、またお檀家さん同士が少しでもつながる機会になれば幸いと思っています。


ちなみに浄土真宗では、お盆だからといって亡くなった方の魂が現世に帰ってくるという考え方はしません。


亡くなった方はすでに仏となられていて、この期間だけ魂が帰ってくるという風になってしまうと、じゃあ普段お仏壇に手を合わせたり、お墓参りしたりするのは何なんだということにもなりかねません。仏になられた方々は常日頃、我々のことを見守ってくださっています。


ちなみに、法要の内容としては同朋奉讃をお称えし、最後に少し法話をさせていただいています。終わりましたら、お供えしていたお菓子を皆さんにお配り(お返し)して、お弁当をお座敷で召し上がっていただくという流れです。


毎年のことですが、こういった法要を行いながら色々と改善点が見えてくるものです。これは私の力不足によるところなのですが、本音を言うと、もっと皆さんに声を出していただきたいなと思っています。その辺りにもっと取り組んでいければと思います。


では新盆が終わりましたので、次はお盆です。13日土曜日から始まります。御朱印の書き入れとか準備すること頑張っていこうと思います。


今日もブログをお読みいただき、ありがとうございます。都知事は3期目突入ですか。



南無阿弥陀仏

-------------------------------------------------------------


Komentáře


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
bottom of page